Cloud Worker
Cloud Worker募集Cloud Workerとして働きませんか?
是非、Ambient LabのCloud Workerとしてジョインしてください!

こんな方にオススメ!
- 副業をしながら、スキルアップしたい
- 在宅勤務希望
- 最新の技術に触れたい
- ワークライフバランスを見直したい
- 大手クライアントのプロジェクトに携わりたい
- 収入アップを目指したい
Cloud Workerとは?
Ambient Labでは、場所も時間も制約がない環境で、業務を遂行する働き人をCloud Workerと呼んでいます。
副業者やジョブ型雇用により、より柔軟な働き方で、自身の専門領域でアウトプットしたい方々が在籍しています。
フォロー体制
よりよく働いていただくため、毎週の1on1ミーティングと月1回のフィードバック面談を実施し、フォローいたします。
月1回、月次フィードバック面談を実施。再来月の契約更新や、
パフォーマンスと報酬の調整などを行います。
(環境設定・プロジェクト説明)
Cloud Workerのみなさんの困りごとやご希望などを
ヒアリングし、よりよい環境作りを目指しています。
募集要項
業務内容 |
弊社プロジェクトリーダーと協力してアジャイル開発に参画していただけるエンジニアを募集します。 【対象業務】
|
---|---|
必須条件 |
Webの基本: HTML、CSS、Javascript |
歓迎条件 |
Next.js、AWS、Figma、React、Python、Node.js の利用経験 |
報酬 |
面談にて決定。 |
選考フロー |
まずのカジュアル面談にてお話できればと思います。 ※ポジションによってフローの異なる場合がございます。 |
業務内容 |
弊社プロジェクトリーダーと協力してプロジェクト推進に必要な作業全般をお願いします。 【対象業務例】
|
---|---|
歓迎条件 |
|
報酬 |
面談にて決定。 |
選考フロー |
まずのカジュアル面談にてお話できればと思います。 ※ポジションによってフローの異なる場合がございます。 |
業務内容 | 在籍しているCloud Workerとの1on1面談担当者として、以下の業務をお願いします。 |
---|---|
対応業務 |
※ご担当いただくCloud Workerの人数は別途ご相談。 |
歓迎条件 |
|
報酬 |
ベース:20,000円
月額報酬例) |
選考フロー |
まずはカジュアル面談にてお話できればと思います。 |
業務内容 |
インターネットを活用し在宅にて企業(弊社および弊社取引先企業)の業務をサポートしてください。 【対象業務】
|
---|---|
必須条件 |
|
歓迎条件 |
|
報酬 |
時給:1,300円 |
選考フロー |
まずはカジュアル面談にてお話できればと思います。 |
Cloud Worker’s Voice

フロントエンジニア
Ambient Labにジョインしようと思った理由
学びたい技術を使用されていたことと、これまでの経験が生かせると考えた為。
実際にAmbient Labにジョインしてみて
「副業」についてとても理解されていると感じる。
具体的に、本業の忙しさを双方で確認しながら稼働具合の調整ができる。
本業との両立のさせ方や働き方について
ワークライフバランスが崩れると元も子もないと思うので、メリハリは常に意識してます。
Cloud Workerを検討されている方に向けて一言
「新しいスキルを身につける」「収入を増やしたい」など、それぞれ目的はあると思いますが、目的が明確でなくとも、他の開発メンバーとの出会いがとても良い刺激になったりします。
これはやってみないと分からなかったことです。
とりあえずチャレンジしてみるというのは、アリなのかなと思います。

PMO
Ambient Labにジョインしようと思った理由
PM業務での副業を探していた際に、Ambientさんよりオファーをいただいたため。
実際にAmbient Labにジョインしてみて
- 働いている方々が建設的でポジティブな雰囲気がある。
- 業務を快適にこなす上で必要なシステムやソフトウェアが揃っており、ストレスフリーに業務をこなす事ができる。
- 業務参加への柔軟性が高い。(本業での時間束縛に理解がある)
- Weekly 1on1や通常業務内でも、細やかに業務バランスに関して心配していただき、
ケア体制やそのマインドセットが整っている。 - 本業では携わっていない領域で業務を行うことにより、自身の見識を広げ、
スキルアップにつながっている。
本業との両立のさせ方や働き方について
空いている時間が少しでもあれば、副業の業務に費やし、今までは無駄に使っていた時間を有効活用しています。
この有効活用により、本業に影響を及ぼす事なく、副業をこなせています。
Cloud Workerを検討されている方に向けて一言
Ambient LabでCloud Workerとして働く事は、快適な環境のなかで時間の有効活用・自身の成長機会の創出・収入のアップとメリットばかりであり、お勧めいたします!

フロントエンジニア
Ambient Labにジョインしようと思った理由
エンジニアスキルの向上。
実際にAmbient Labにジョインしてみて
大規模開発に携わることができる。チーム開発が経験できる。
リモートのみの働き方を経験できる。
本業との両立のさせ方や働き方について
本業の終わりの時間をダラダラせず、区切りをつける。
Cloud Workerを検討されている方に向けて一言
スキルの向上、収入のアップ、サービス開発。いいことしかないです。

HR(1on1)
Ambient Labにジョインしようと思った理由
1on1などのコミュニケーションについて勉強しており、実践の場としてとてもよかったため。
実際にAmbient Labにジョインしてみて
顔もわからない同僚同士なのに非常に連携が取れており、次世代の働き方を実践できる点が非常に良い。
本業との両立のさせ方や働き方について
本業で実践できないけどチャレンジしたいことをうまく副業でチャレンジできるようにすると、人生がとても充実します。
Cloud Workerを検討されている方に向けて一言
次世代の働き方にチャレンジしたい方は是非問い合わせてみてください!